Registration info |
Registration not needed, or register on another site. 200 |
---|
Description
atmaCup とは
atma株式会社 が主催するオンサイトデータコンペティションです。
データコンペティションとは、主催から配布されるデータを分析し、設定された課題に対して予測を作成し、その精度を競うイベントです。atmaCupは実際に集まって分析を行う点、短時間で分析を行わなくてはならない点が特徴のコンペティションです(現在はコロナウイルス感染防止のためオンラインでの開催を主としています)。
第14回の今回は Sansan株式会社様との三回目の共同開催です!! 今回、課題設定などに関わっている研究開発部の所属メンバー紹介は こちら
過去の開催についてはブログ等にまとめています。どういうイベントなのかと興味を持たれた方は是非こちらもご覧ください。
- オンサイトデータコンペの魅力: 関わる全員が楽しいコンペ設計のための取り組み
- atmaCupが楽しいコンペティションになるようにnyk510はじめとしたメンバーが取り組んでいる内容についてまとめたスライドです。
- 「Sansan × atmaCup #12」を開催しました
- #6 Sansan x atmaCup を開催しました。
- CDLE youth×Retali AI「Retail AI Championship」開催のサポートを行いました。
日時・場所
日時
- 開始: 2022/10/14 18:00
- 終了: 2022/10/23 15:00
場所
- 場所 : オンライン開催(最終日はご希望いただける方はSansanの本社オフィスにご来社いただき、オフラインでご参加いただくこともできます)
- ※人数制限を設けますので、ご希望者多数の場合は抽選とさせていただきます。
- ※開催場所:東京都渋谷区神宮前5-52-2 青山オーバルビル 13F
- ※順位発表の模様はオンラインで配信予定です。
- ※オフライン開催に際し、東京都が定める「新型コロナウイルス感染症対策の各種方針」に基づき万全を期して実施いたします。
参加登録について
今回のコンペに参加される方には GoogleForm にて事前登録をお願いしております。 登録はこちらからお願いします。Sansan × atmacup #14 応募フォーム
- 受付は10月4日までですのでご注意ください。
- 今回のコンペでは抽選の上コンペ参加者を決定します、あらかじめご了承ください。抽選スケジュールは下記のとおりです。
- 応募期間 : 09/14 (水曜日) 〜 10/04 (火曜日)
- 抽選期間 : 10/04 (火曜日) 〜 10/06 (木曜日)
- 当選発表 : 10/07 (金曜日)
- 当選者には登録いただいたメールアドレス宛に当選のご連絡、参加のための機密保持契約の締結依頼を順次お送りいたします。
参加対象者
- コンペに出たくてたまらない方
- データ分析に関わる仕事をしている方
- 仕事ではないけど楽しくてやっている方
- 実データの分析をやってみたい方
- ご自身で予測モデルを作れる方
問題設定・評価基準
問題は開始当日にオープンとなります。
上記課題に基づいて、コンペ用に定めた評価基準に基づいたスコアにより順位が決定されます。
賞金
今回のコンペではより多くの方に楽しんで頂く為、学生(*)と社会人で分けて賞金を設定しています。
またチーム参加時の賞金と、個人参加時の賞金も分けています。
チームマージした方々は総合優勝のみが表彰対象になります。
個人の方が総合1位となった場合個人部門の賞金(6万円)と総合優勝の賞金(6万円)の両方(計12万円)が授与されます。
*学生の定義 : 一度も社会人経験が無い方とします。
例) 一度社会人経験し大学院復学された方 → 社会人枠での参加をお願いします。
賞金総額 26万円 + α !!
総合優勝
- 1位 6万円
個人(社会人)
- 1位 6万円
- 2位 3万円
- 3位 1万円
個人(学生)
- 1位 6万円
- 2位 3万円
- 3位 1万円
ディスカッション
- nyk_goto賞 1万円
タイムテーブル
開始日: 10/14 (金曜日)
時間 | 内容 |
---|---|
18:00 | 開始 |
18:00 〜 18:30 | ルール説明・データ配布 |
18:30 〜 | コンペ開始 |
最終日: 10/23(日曜日)
時間 | 内容 |
---|---|
14:45 〜 15:00 | 最終発表カウントダウン |
15:00 | DEAD LINE (submit終了) |
15:00 〜 15:45 | 結果発表・表彰 |
初心者向けの講座を開催します
コンペティション期間中に、弊社データサイエンティストの @nyk510 がオンラインにて、初心者向けの講座を開催予定です。
atmaCup はデータコンペティション初心者の方の参加を歓迎しています! タイタニックはやってみたけれど、普通のKaggleのコンペはハードルが高いなと思っている方や、データ分析に興味があるけどどうやったらいいかわからない方など、過去にコンペティションに参加されていない方も是非参加ください。
講座では python を使ったデータ分析のコツや可視化の方法、予測モデルの作成と submission (予測ファイルをシステムに提出すること) までを解説します。データ分析に慣れていない方・Kaggleや分析コンペに興味はあるけれど参加したことがない・どうやって良いのかわからない方も、是非参加してコンペティションを楽しんでいただければと思います。
@nyk510
- Kaggle : https://www.kaggle.com/nyk510
- twitter : https://twitter.com/nyker_goto
注意事項
- イベント中に写真を撮影させていただくことがあります。
- ご自身のPCをご準備ください。また、事前に予測モデル作成が可能な環境をご用意ください。
- 事前にメールアドレスを登録いただいた方は電子メールにて上記契約書を送付させていただきますので、こちらで指定するサービスにて、電子署名をお願いします。
- データの性質上、競合他社に当たる会社や組織に所属されている方の参加をお断りする場合があります。
個人情報のお取り扱いについて
本イベントで取得する個人情報のお取り扱い方針は以下の通りです。ご同意の上でお申し込み・ご参加ください。
- Sansan株式会社:https://jp.corp-sansan.com/privacy
- atma株式会社:https://www.atma.co.jp/about/#privacy-policy
アンチハラスメントポリシー
本イベントはアンチハラスメントポリシーを定めております。参加者は内容をご確認、ご同意の上でご参加をお願いします。
本イベントでは、特定の社会的属性――ジェンダー・性自認・性的指向、障がい、外見・身体的特徴、エスニシティ・国籍、年齢、宗教、特定のツールやプログラミング言語、専門とする学問領域、教育的バックグラウンドなど――に基づく差別的言動を、一切許容しません。 加えて、参加者による以下のような行為を、SNS、イベント会場等問わず禁止します。
・攻撃的な発言 ・脅迫行為 ・ストーキング行為 ・つきまとい ・不適切な接触 ・性的な画像の掲示などを含む不適切な情報の開示 ・その他、事務局が不適切と判断した行為
参加者がこれらの行為に加担した場合、事務局側は当該参加者に対し必要な処分を行うことができます。この処分には、当該参加者への勧告、今後のイベントに聴講者・登壇者として関わることの禁止などを含みます。また、今後のよりよい運営のために、事態の詳細をレポートとして公開する場合があります。 本サービスの中で、「これはハラスメントではないか?」と感じたり、他の誰かがハラスメントを受けていることに気が付いた場合、または事務局側の体制がこれらのポリシーを満たさないと感じることがあった場合には、以下までご連絡ください。
mail:shinsotsu-saiyo@sansan.com
以上、イベントの健全な運営のため、ご協力をお願いします。
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.